【恵那市】世界も注目!ラリーカーが駆け抜ける「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」が開催!
世界最高峰の自動車競技「FIA世界ラリー選手権(WRC)」の日本ラウンド「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」が開催されます。
フォーラムエイト・ラリージャパン2025
開催日:2025年11月6日(木)~11月9日(日)
開催地:愛知県・岐阜県
愛知県豊田市を拠点に、岐阜県恵那市や中津川市なども舞台となり、8日(土)には恵那市内で迫力満点のステージが展開される予定です。
恵那市では8日、山岡・明智・上矢作・笠置山を舞台に「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」のSS(スペシャルステージ)が繰り広げられます。轟くエンジン音を背に、紅葉の山々を縫うようにマシンが駆け抜ける――そのスピードと迫力に、山あいの空気が震えます。
また、SSとSSの間で一般公道を走行する“リエゾン区間”では、競技とは違うリラックスした表情の選手たちを見ることができます。沿道から手を振る市民の姿もあり、まち全体が応援ムードに包まれます。
■岩村本通りリエゾン応援エリア
【パブリックビューイング】8:00~16:00(場所:下町升形)
【ラリーカー通過】9:00~10:30頃/14:30~16:00頃
古い町並みをバックにラリーカーが走り抜け、太鼓パフォーマンスや地元グルメの屋台も並びます。まさに“まちぐるみの応援会場”です。
下町升形はこちら↓
■恵那駅リエゾン応援エリア
【パブリックビューイング】8:00~15:00(場所:中山道大井宿広場)
【ラリーカー通過】9:30~11:00頃
パブリックビューイングのほか、ミニ四駆やストラックアウト、ラリーカー展示など子どもも楽しめる催しが満載。アクセスも良く、気軽に立ち寄れる応援スポットです。
中山道大井宿広場はこちら↓
※詳細については恵那ラリージャパン公式サイトからご確認ください
クルマ好きはもちろん、「SS観戦までは行けないけどラリーカーを見たい!」という方、11月8日はリエゾン応援エリアで熱気を間近に感じてみてはいかがでしょうか?





