【多治見市】今年は秋開催!秋の夜空に大輪の華が咲く「多治見市制記念花火大会」まであと1週間!

澄みわたる秋の空に、色鮮やかな花が咲き誇る。多治見の夜を彩る「多治見市制記念花火大会」まであと1週間となりました。(カウントダウンボードは2025年10月31日撮影)多治見市花火大会2025

多治見市制記念花火大会

開催日:2025年11月8日(土)

打ち上げ時間:18:30~19:15 (終了予定)

場所:陶都大橋~国長橋多治見市花火大会2025例年は夏に行われてきたこの花火大会ですが、今年は秋の開催。澄んだ夜空に映える花火が、土岐川を舞台に次々と打ち上げられます。音楽とシンクロするミュージック花火やスターマインなど、華やかな演出も見どころのひとつ。

多治見市花火大会2025

2024年開催時の様子

毎年、花火と同じくらい楽しみにしている人も多いのが屋台。たこ焼きや焼きそば、りんご飴など、夜空を見上げながら味わうお祭りグルメは花火と並ぶもうひとつの楽しみです。(10月30日時点「露店営業」エリアについて一部変更となっているようです。詳しくは多治見市公式ページをご確認ください。)多治見市花火大会2025会場周辺は例年混雑し、近隣道路で交通規制が実施されます。駐車場にも限りがあるので公共交通機関の利用がおすすめ。JR多治見駅南口から徒歩約10分で会場にアクセスできます。

■臨時駐車場■ 昭和小学校・養正小学校

当日の15:30(予定)から無料開放されます。ただし、台数には限りがあり、例年早々に満車となります。

多治見市花火大会2025

イメージ

秋の夜空を焦がす大輪の光が、まちの笑顔を照らす一夜。寒さが少し増すこの季節、澄んだ空気の中で見る花火は格別です。ぜひあたたかい服装で、多治見の秋を感じてみてください。

打ち上げ場所となる「陶都大橋」付近はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!