【多治見市】いつ起こるかわからない“もしも”に備えて。防災を楽しく学べる「エールでまな防災」が11月1日に開催!

いつどこで起こるかわからない自然災害。備えの大切さを感じることが増えています。とはいえ、いざ「防災」といっても何から始めたらいいのか、迷う方も多いのではないでしょうか。多治見市エールでまな防災そんな中、防災を身近に感じられる市民参加型の防災イベントが多治見市で行われます。

エールでまな防災 Vol.2

開催日:2025年11月1日(土)雨天決行

開催時間:10:00~15:00

開催場所:とうしん学びの丘“エール”

会場は多治見市の緊急避難所にも指定されており、今年10周年を迎えた「とうしん学びの丘“エール”」。多治見市エールでまな防災今年で2回目の開催となるこのイベントは、昨年以上にパワーアップ。4つのコーナーで、さまざまな展示や体験を通して楽しく防災を学ぶことができます。多治見市エールでまな防災また、会場にはキッチンカーが登場。さらに、スタンプラリーに参加するとプレゼントがもらえる企画もあり遊びながら「もしも」の時に役立つ知識を身につけることができます。多治見市エールでまな防災「とうしん学びの丘“エール”」オープン10周年を記念して行われる今回のイベント。だれでも参加OKなので家族や友人と一緒に、楽しみながら防災の大切さを考えてみませんか?

とうしん学びの丘“エール”はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!